朝食で一日の調子を整える
朝忙しいとつい食べ損ねたり、手抜きになってしまう朝食ですが、一日の調子を整えるとても重要な食事です。栄養バランスの摂れた朝食を食べることは、肥満予防や勉強や仕事中の集中力向上など様々な良いことに繋がります。
どんな朝食を摂ることが理想的なのでしょうか。
朝食をしっかり摂る人は痩せやすい傾向にある
朝食欠食する人に多くなってしまうのが、夕方以降の食事量が多くなり一度にカロリーを摂りすぎる食事のスタイルです。
一日に同じカロリーを摂取するにしても、朝に多く摂るのと夜に多く摂る人では後者の方が太りやすい傾向にあります。
夜は「体を休める時間」としてエネルギーの消費量も少なく、脂肪を蓄えようとする働きに代わっていきます。そのため朝食や昼食をきちんと摂取し、夜食はカロリーが控えめであったり消化に優しいメニューなどがオススメです。
また夜の過剰なカロリー摂取は睡眠の妨げとなります。睡眠は少し体温が下がった状態で深い眠りに入ることができますが、カロリー摂取しすぎると体温が上がりいい睡眠につくことができません。
睡眠の質が下がると代謝も下がり痩せにくい体になってしまいます。
栄養バランスの摂れた朝食を考える
「パンとコーヒー」といった朝食はよくあるメニューですが、空腹の体に糖質を入れると血糖値が急激に上がってしまいます。
そこでオススメなのがゆで卵などのタンパク質です。タンパク質は血糖値の上昇を抑えると共に、代謝も向上させてくれます。
また糖質やタンパク質の代謝をサポートするためにビタミン豊富な果物や野菜を摂取することが栄養バランスの摂れた良い食事と言えます。
~朝食をしっかり摂取し、より良い生活へ~
農林水産省の食育活動など多くの場面で朝食は注目されており、近年では欠食者も減少傾向にあります。朝食は体を目覚めさせる役割があるので、一日の調子を整えるために朝食を摂取するように心がけましょう。